本日は今年最後の稽古です。
最近は稽古より「芝居を続けるうえでどうあるべきか」と
いった話が多いです。
しかし、今回は台本を読み合わせてみました。
数年前に何度かやったことのある台本でしたが、
「どうあるべきか」
なんて話を聞いていると読み方も変わってきて・・・
ると・・・思うん・・・です・・・が・・・。
うーん、自分ではよくわかりません。
きっと変わっていると信じて新しい年を迎えたいです。
のりぴー
2019年12月15日
2019年10月19日
【今様 白拍子】無事終演いたしました!
5月から地味に月1回稽古をはじめて5ヵ月、おかげさまで無事稽古場発表公演を終えることが出来ました。

色々なご事情のあるなか、ご多忙ななか、田町まで応援にいらしてくださった皆さま、
あたたかい声援をお送りくださった皆さま、
作・演出の雁坂彰先生をはじめ、作曲・音響操作・照明操作・ピアノ演奏・受付と出演者のバックアップをしてくれたメンバーの面々、
出演者たった4人の稽古場発表とはいえ、結局皆を巻き込まないと公演は成り立たず、
皆様のおかげで今回も貴重な機会を与えていただいたと心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

次は有志メンバーが赤坂コミュニティ祭りのステージに参加し、ミュージカルナンバーを歌い踊ります♪
そもそも団体名がみなとミュージカルカンパニーですから!
こちらも是非応援にいらしてくださいね。
赤坂コミュニティ祭り
令和1年11月9日(土)16時40分~17時10分
於:赤坂区民センター ホール
やまいく

色々なご事情のあるなか、ご多忙ななか、田町まで応援にいらしてくださった皆さま、
あたたかい声援をお送りくださった皆さま、
作・演出の雁坂彰先生をはじめ、作曲・音響操作・照明操作・ピアノ演奏・受付と出演者のバックアップをしてくれたメンバーの面々、
出演者たった4人の稽古場発表とはいえ、結局皆を巻き込まないと公演は成り立たず、
皆様のおかげで今回も貴重な機会を与えていただいたと心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

次は有志メンバーが赤坂コミュニティ祭りのステージに参加し、ミュージカルナンバーを歌い踊ります♪
そもそも団体名がみなとミュージカルカンパニーですから!
こちらも是非応援にいらしてくださいね。
赤坂コミュニティ祭り
令和1年11月9日(土)16時40分~17時10分
於:赤坂区民センター ホール
やまいく
2019年10月18日
【今様 白拍子】明日本番です!
台風19号により被災された皆様、ご家族や関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く日常が戻りますよう心よりお祈り申し上げます。
そんな状況下ではありますが、発表会組および雁坂先生は幸いなんとか大きな被害を免れ、いよいよ明日が本番です!
本日は劇場が押さえられなかったため、実質的に昨日が最終通し稽古でした。
夜間稽古にもかかわらず演出の雁坂先生にもお越しいただき、多忙ななか音響操作・照明操作・当日ピアノ伴奏をしてくれるメンバーにも集まってもらい、無事通すことが出来ました。
もともとは一人芝居として書かれたモノローグ芝居、特別なストーリーがあるわけではなく、とある架空の劇団に所属している女性たち4人のつぶやきにアレンジされています。
今回あくまでも出演する私たちの勉強のための手作りの発表会ではありますが、作者であり演出家である雁坂先生ご自身が昭和から平成・令和にかけて演劇と長年向き合ってきて感じてこられた深い想いがとにかくたくさん詰まっています。
この発表に携わっている私たちにだけ向けられた作品ではなく、先生に教えを受けたことのある皆様、演劇という世界に少しでも触れ合ったことのある皆様、日々何かに悩みつつ歩んでいる皆様へも同様に先生が語りかけたいメッセージがそこかしこに溢れている作品です。
先生の想いをすべて受け止め表現するには力不足ではありますが、どうぞ皆様、是非田町まで応援にいらしてくださいね。
****************************
MMC稽古場ワークショップ公演【今様白拍子 つぶやく】
作・演出/雁坂 彰
日時:2019年10月19日(土)15時開演(14時半開場)
会場:男女平等参画センター(リーブラ)1階ホール
※JR田町駅東口(芝浦口)5分・都営三田線三田駅A6出口6分「みなとパーク芝浦」内
https://www.minatolibra.jp/access/
料金:入場無料(全席自由)
出演:岩ア奈保子・原百合子・齋藤由美子・山田育代
Pf:野口聖子
作曲(あいうえおの歌):緒方桃子
企画・制作 みなとミュージカルカンパニー
http://minatomusical.com/announcenextact_.html

****************************
上演時間は1時間となります。
当日予約無しでもご入場いただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。
やまいく
一日も早く日常が戻りますよう心よりお祈り申し上げます。
そんな状況下ではありますが、発表会組および雁坂先生は幸いなんとか大きな被害を免れ、いよいよ明日が本番です!
本日は劇場が押さえられなかったため、実質的に昨日が最終通し稽古でした。
夜間稽古にもかかわらず演出の雁坂先生にもお越しいただき、多忙ななか音響操作・照明操作・当日ピアノ伴奏をしてくれるメンバーにも集まってもらい、無事通すことが出来ました。
もともとは一人芝居として書かれたモノローグ芝居、特別なストーリーがあるわけではなく、とある架空の劇団に所属している女性たち4人のつぶやきにアレンジされています。
今回あくまでも出演する私たちの勉強のための手作りの発表会ではありますが、作者であり演出家である雁坂先生ご自身が昭和から平成・令和にかけて演劇と長年向き合ってきて感じてこられた深い想いがとにかくたくさん詰まっています。
この発表に携わっている私たちにだけ向けられた作品ではなく、先生に教えを受けたことのある皆様、演劇という世界に少しでも触れ合ったことのある皆様、日々何かに悩みつつ歩んでいる皆様へも同様に先生が語りかけたいメッセージがそこかしこに溢れている作品です。
先生の想いをすべて受け止め表現するには力不足ではありますが、どうぞ皆様、是非田町まで応援にいらしてくださいね。
****************************
MMC稽古場ワークショップ公演【今様白拍子 つぶやく】
作・演出/雁坂 彰
日時:2019年10月19日(土)15時開演(14時半開場)
会場:男女平等参画センター(リーブラ)1階ホール
※JR田町駅東口(芝浦口)5分・都営三田線三田駅A6出口6分「みなとパーク芝浦」内
https://www.minatolibra.jp/access/
料金:入場無料(全席自由)
出演:岩ア奈保子・原百合子・齋藤由美子・山田育代
Pf:野口聖子
作曲(あいうえおの歌):緒方桃子
企画・制作 みなとミュージカルカンパニー
http://minatomusical.com/announcenextact_.html

****************************
上演時間は1時間となります。
当日予約無しでもご入場いただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。
やまいく
2019年10月05日
自己を…
みなさま、こんにちはー
なおちゃんで〜す
ご無沙汰しすぎて、忘れられちゃいましたね
正直に
活動はしてたのですが、稽古日誌はさぼってました
2週間後、今月19日に迫った公演『今様白拍子 つぶやく』に
なんと私も出演します
今日も、実際に公演を行う、田町リーブラホールでの稽古
通し稽古の前に先生から、今回の作品の課題についてお話がありました。
私は、公演の稽古の時ぜったい
になるのですが、
今回も同様に
その訳は大抵同じで、タイトルにあるようなことによるのですが…
それと、この稽古日誌で正直に言ってること
詳しくは、当日パンフレットで明らかに
なるようなならないような
稽古後、どこに涙ポイントがあったのという仲間からの問いに、
先生にバシリと言われ、
ウ〜何でもお見通しだなー
とにかく、観に来てくださるお客様、
そして、一緒に舞台に立つ仲間に恥じない演技をしたい
無料なので、
どなたでもいらしてくださいね

なおちゃんで〜す

ご無沙汰しすぎて、忘れられちゃいましたね

正直に
活動はしてたのですが、稽古日誌はさぼってました

2週間後、今月19日に迫った公演『今様白拍子 つぶやく』に
なんと私も出演します

今日も、実際に公演を行う、田町リーブラホールでの稽古
通し稽古の前に先生から、今回の作品の課題についてお話がありました。
私は、公演の稽古の時ぜったい

今回も同様に

その訳は大抵同じで、タイトルにあるようなことによるのですが…
それと、この稽古日誌で正直に言ってること
詳しくは、当日パンフレットで明らかに

なるようなならないような

稽古後、どこに涙ポイントがあったのという仲間からの問いに、
先生にバシリと言われ、
ウ〜何でもお見通しだなー

とにかく、観に来てくださるお客様、
そして、一緒に舞台に立つ仲間に恥じない演技をしたい

無料なので、
どなたでもいらしてくださいね

2019年09月28日
9月28日 芝居稽古
2019年09月16日
9月16日 『今様 白拍子』稽古
本日も、10月発表の白拍子の稽古です。
今回はみんな初挑戦のモノローグ芝居。
台詞も沢山!覚えるのも大変だし、会話じゃないと、一旦セリフを失うと、どこだかわからず、
迷子になってしまいます(>_<)助けてくれる誰かと一緒のお芝居のありがみが身にしみております。
焦ると、言葉が早くなっちゃったり、呂律が回らなくなっちゃったり・・・。
一体どうしたら、伝えられるのかしら?などなど。。悩みつつ。
まだまだ実力不足な状態ですが、怖いもの知らず?
皆、挑戦中です。
間に合うのかが心配ですけど。
そんなドキドキ満載ですが、内容は演劇への思いが詰まった作品です。
舞台に立ったことがある方は共感いただけると嬉しいです。
是非観に来てくださいませ。後1ヶ月頑張ります。
<MMC稽古場ワークショップ公演>
タイトル:「今様 白拍子 つぶやく」
日時:10/19(土)15:00 開演 (14時半 開場)
場所:男女平等参画センター(リーブラ)1Fホール
最寄駅:JR田町駅東口、都営三田線三田駅
入場無料です!
お待ちしております!
今回はみんな初挑戦のモノローグ芝居。
台詞も沢山!覚えるのも大変だし、会話じゃないと、一旦セリフを失うと、どこだかわからず、
迷子になってしまいます(>_<)助けてくれる誰かと一緒のお芝居のありがみが身にしみております。
焦ると、言葉が早くなっちゃったり、呂律が回らなくなっちゃったり・・・。
一体どうしたら、伝えられるのかしら?などなど。。悩みつつ。
まだまだ実力不足な状態ですが、怖いもの知らず?
皆、挑戦中です。
間に合うのかが心配ですけど。
そんなドキドキ満載ですが、内容は演劇への思いが詰まった作品です。
舞台に立ったことがある方は共感いただけると嬉しいです。
是非観に来てくださいませ。後1ヶ月頑張ります。
<MMC稽古場ワークショップ公演>
タイトル:「今様 白拍子 つぶやく」
日時:10/19(土)15:00 開演 (14時半 開場)
場所:男女平等参画センター(リーブラ)1Fホール
最寄駅:JR田町駅東口、都営三田線三田駅
入場無料です!
お待ちしております!
2019年08月31日
MMC稽古場ワークショップ公演【今様白拍子 つぶやく】
あっという間に8月最終日、令和になって3ヵ月経過してしまいました。
遠い過去となった学生時代は毎年宿題に追われた一日だったことを思い出します。
さてMMCでは今年度も本公演を見送ることになったものの、
やはり稽古をするにも目標は必要!
やっぱり亀の歩みでもよいので少しずつでも進歩していきたい!
そんな思いの有志が集まって日頃の成果を発表する場を設けることになりました。
作・演出は長年にわたりMMCを指導してくださっている雁坂彰先生。
先生が以前書き下ろしたという一人芝居を、
とぉ〜っても贅沢なことに私たち4人のためにアレンジ・リライトしてくださった作品です。
とある劇団に所属している女性たちのつぶやき。
それは私たちの等身大のつぶやきのようであり、
作者である雁坂先生の演劇や人生に対する深い想いであり、
演劇を志す上での重要な指針でもあり、
きっとこの先も何度となく振り返ることになるであろう私たちの参考書ともなるような作品。
つたない表現力しかもたない私たちでは伝わらない部分も多いかもしれませんが、
必ずどこか響く言葉、残る言葉がみつかるはずです。
1回限りの発表ですが、是非是非応援にいらしてくださいね。
やまいく
****************************
MMC稽古場ワークショップ公演【今様白拍子 つぶやく】
作・演出/雁坂 彰
日時:2019年10月19日(土)15時開演(14時半開場)
会場:男女平等参画センター(リーブラ)1階ホール
※JR田町駅東口(芝浦口)5分・都営三田線三田駅A6出口6分「みなとパーク芝浦」内
料金:入場無料(全席自由)
出演:岩ア奈保子 原百合子 齋藤由美子 山田育代
企画・制作 みなとミュージカルカンパニー
****************************
遠い過去となった学生時代は毎年宿題に追われた一日だったことを思い出します。
さてMMCでは今年度も本公演を見送ることになったものの、
やはり稽古をするにも目標は必要!
やっぱり亀の歩みでもよいので少しずつでも進歩していきたい!
そんな思いの有志が集まって日頃の成果を発表する場を設けることになりました。
作・演出は長年にわたりMMCを指導してくださっている雁坂彰先生。
先生が以前書き下ろしたという一人芝居を、
とぉ〜っても贅沢なことに私たち4人のためにアレンジ・リライトしてくださった作品です。
とある劇団に所属している女性たちのつぶやき。
それは私たちの等身大のつぶやきのようであり、
作者である雁坂先生の演劇や人生に対する深い想いであり、
演劇を志す上での重要な指針でもあり、
きっとこの先も何度となく振り返ることになるであろう私たちの参考書ともなるような作品。
つたない表現力しかもたない私たちでは伝わらない部分も多いかもしれませんが、
必ずどこか響く言葉、残る言葉がみつかるはずです。
1回限りの発表ですが、是非是非応援にいらしてくださいね。
やまいく
****************************
MMC稽古場ワークショップ公演【今様白拍子 つぶやく】
作・演出/雁坂 彰
日時:2019年10月19日(土)15時開演(14時半開場)
会場:男女平等参画センター(リーブラ)1階ホール
※JR田町駅東口(芝浦口)5分・都営三田線三田駅A6出口6分「みなとパーク芝浦」内
料金:入場無料(全席自由)
出演:岩ア奈保子 原百合子 齋藤由美子 山田育代
企画・制作 みなとミュージカルカンパニー
****************************

2019年05月18日
5月18日 芝居稽古
2018年12月02日
MMC作家による小作品競演<Vol.1>〜母〜】ご来場&応援ありがとうございました!
MMC作家による小作品競演<Vol.1>〜母〜】、無事終演いたしました。
貴重な時間を割いていただき、ご来場いただいた皆さま、
またエールを送ってくださった皆さま、
公演にあたりご協力いただいた皆さま、
総合演出を引き受けてくださった雁坂先生、
本当にありがとうございました。
MMC本来のファミリー向けファンタジーミュージカルや音楽劇などの枠から飛び出し、
メンバー3人の作者が<母>という題材をもとに自由に発想したある意味実験的な作品群、
トライアウトの発表として出演者も各々課題を抱え挑ませていただきました。
お客様によって、どの作品に共感したかも感想も様々、
とても貴重な体験となりました。
この機会を与えてくださり、多大なるご協力をいただきましたバルスタジオ様、
総支配人の福井様、照明を引き受けてくださった高橋様にはこの場を借りて深く御礼申し上げます。
今回見逃した皆さま、1作品(道祖土智佳子作・演出「待つ宵の雨に」)のみではありますが、
2019/2/17(日)に赤坂区民センターのサークル発表会にて再上演する予定ですので、
是非応援にいらしてくださいませ。
どうかこれからもMMCを応援いただきますようよろしくお願いいたします。

2018年10月27日
【MMC作家による小作品競演<Vol.1>〜母〜】詳細決定!
あっという間に11月、今年もあと2ヶ月ですね。
本日は稽古前に劇場視察にいってきました。
2019年4月に本格始動の劇場ですが、
なんと今回プレオープン期間中に使用させていただくことになりました!!!
しかも駅から徒歩1、2分!
現在工事中ではありましたが素敵な劇場になること間違いなしです!
ということで!
MMC番外公演の詳細決定いたしました!!!
****************************
【MMC作家による小作品競演<Vol.1>〜母〜】
総合演出 雁坂 彰
「待つ宵の雨に」 作・演出/道祖土智佳子
「母とウミガメ」 作・演出/橋正興
「さらば母よ」 「彼女が戦争に行く理由」 作/緒方桃子 演出/雁坂彰
日時:2018年12月2日(日)14時開演(13時半開場)
会場:バルスタジオ(板橋区高島平8-15-10 パレット高島平B2F/三田線高島平駅徒歩2分)
料金:入場無料(500円カンパ制/全席自由)
出演:岩ア奈保子 橋正興 野口聖子 原百合子 望月ひろ子 山田育代 山田容子
企画・制作 みなとミュージカルカンパニー
****************************