先週に引き続き、さくらがわ訪問公演。
本日は「はつらつ祭り」参加ということで、
屋台が出ていたり、バザーが開かれていたり、
何ともにぎやかな様子。
ここで、先週とほぼ同じ演目を披露いたしました。
(詳細は2月16日の稽古日誌を読んでね)
参加人数は減ってしまい、打ち合わせや立ち位置も
本番が始まる30分前にばたばたっと終わらせる始末。
なんだか不安な幕開けでしたが、これが無事終われば
屋台の焼きそばが待っているっ!!いや、結果論なのですが・・。
舞台の幕が開けば、そこは本番慣れしたメンバーのこと。
楽しそうに、いきいきと動き出すのですから、
本当にたいしたものです。
ビーアワゲスト♪で楽しく幕開け、ドレミの歌で客席を暖め、
音に惹かれて客席も徐々に埋まっていく感じ。
クライマックス「よっちょれ」のにぎやかさで
さらに入り口から興味深そうな顔。顔。顔。
お客様の顔が間近に見える、こんな公演も楽しいなあ、と素直に思える時間でした。
(客席が近い、と泣きそうだったことを忘れて、終わったら余裕の発言・・)
そして、お祭り、が好きなんですね。
屋台の焼きそばとかおでんとかお汁粉とかさ。
美味しい匂いがする場所は、いつでも幸せな気分になれます。
帰り道、強風で三田線が止まっちゃうまでは、少なくとも
幸せだった、ということです。(まやこ)
2008年02月23日
2/23 ダンス
こんにちは、お元気ですか?
あっという間に春はもうすぐ。
みなとミュージカルカンパニーの緒方桃子です。
今日は強風の中、ダンスの稽古を行いました。
講師のうすい先生とともに、
たっぷりとストレッチをして、「大地とつながり」ました。
うすい先生のクラスを受けていると、
わたしたちって、日頃いかに運動不足か、
そして体の一部分しか使っていないか、ってことがわかります。
体は、下から(または上から)順々に関節をほぐしていくのがよいみたいです。
日常生活に取り入れたいなぁ。
最後は、ブロードウェイっぽい振り付けで、
ダンスダンスダンスでした。
ななめ45度にキメる、コツを教えていただきました。
企業秘密ですね、なんて。
この曲もどこかで皆様にお見せできるよう、振りつけお願いします、先生!
ではまた!(緒方桃子)
あっという間に春はもうすぐ。
みなとミュージカルカンパニーの緒方桃子です。
今日は強風の中、ダンスの稽古を行いました。
講師のうすい先生とともに、
たっぷりとストレッチをして、「大地とつながり」ました。
うすい先生のクラスを受けていると、
わたしたちって、日頃いかに運動不足か、
そして体の一部分しか使っていないか、ってことがわかります。
体は、下から(または上から)順々に関節をほぐしていくのがよいみたいです。
日常生活に取り入れたいなぁ。
最後は、ブロードウェイっぽい振り付けで、
ダンスダンスダンスでした。
ななめ45度にキメる、コツを教えていただきました。
企業秘密ですね、なんて。
この曲もどこかで皆様にお見せできるよう、振りつけお願いします、先生!
ではまた!(緒方桃子)