今日は公演の楽曲提供をしていただいている酒井先生の
ワークショップの2回目です。
発声用の楽曲で発声ですが、少ししたところで一人ずつ
することに。
人前で一人で歌うことが苦手な私(なぜここにいる!)。
と、いうのも自分のキーを把握していないので出す音に
迷ってしまうのです。
しかし、声を聴きながら転調してもらい、私の
音域を教えていただきました。
まるで
「出口はこちらですよ。」
と案内されたような気持ちでした。
そのあとは、宿題その1「メロディに歌詞をつけよう」の
コーナー。
みんな、個性的な詞で同じ音にもこれだけの発想が
あるんだと感心しました。
最後は宿題その2「サウンドロゴを作ろう!」のコーナー。
こちらは全員のメロディを発表したのですが、
酒井先生が次回譜面に起こしてくるということで、
次への楽しみがまた増えました。
これは次回も参加せねば。
のりぴー