2018年04月22日

4/22(日) 歌 ワークショップ

本日は酒井先生ワークショップ第4回目でした。
いつのまにやら、4回目!
いつも楽しくて発見があり、
刺激的なワークショップ。

今回も「まずはひとりひとりの発声チェック。
音域や特徴を教えてもらいつつ、他の人の声をきいて、「へぇ〜、こんな声なのね?」と
みんなの声を再発見する時間でもあります。

次回公演からパートメンバーがガラッと変わったりして^^

次は音楽を知ろう!コーナー 
(私が勝手に命名してますが) 
今回は、さまざまなコーラス曲を紹介してくださいました。
ウクライナあり、北欧あり、ブラックミュージックあり、山下達郎あり・・。
無意識にCMで聞いていたような曲もあったりして。
今度からもっと意識して聞いてみよう!と思ってしまった。

そして、今回は皆にソロで練習する課題曲を準備してくださいました。
皆の音域にあい、各自の練習になりそうな曲を選んでくださったとのこと。

みんながんばって練習しましょー!

はら
posted by みなとミュージカルカンパニー ブログメンバー at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月14日

4月14日 芝居稽古

 今日は芝居の稽古です。
電車が止まっているせいか、みんな少し遅れ気味。

 そんな中、有志による発表会の台本が揃ったので
雁坂先生にお渡ししてざっと目論見をお話しします。
 台本を読んでいただき、アドバイスをもらうつもりです。

ひと段落したら、今やっている「春雷」の読み合わせ。

私はだいたい振られる役が決まっているのですが、
気を利かせてくれて初めての役、メインどころです。

 なかなか難しい役柄なので、ほかの人を聞いては
「大変だなぁ」と思うだけだったのが、自分に降りかかり
四苦八苦。
 「自分だったらこうする」
というのを常に持っていないと痛い目を見ると反省の
稽古でした。

のりぴー
posted by みなとミュージカルカンパニー ブログメンバー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記